第1回

非常開放装置について

◆はじめに

お客様で金庫室の内側に閉じ込められる事に恐怖感を示される方が多く感じます。

参考にして頂き、少しでも恐怖感を和らげて頂ければと思いこの事項を選ばせて頂きました。

 

◆非常開放装置とは

簡単に言うと閉じ込められた際、庫内側から開けられる装置です。

金庫室の内側に閉じ込められ、外側から施錠される事故が想定されます。

錠前を開ける操作、カンヌキを開ける操作を同時に行って扉を開ける装置です。

金庫室の内側から単純な操作で開放出来る装置です。

簡単な操作である理由があります。

金庫室の中に閉じ込められた際、通常の精神状態ではない可能性があります。

そのような精神状態では、日常的な操作であっても難しい事が予想されます。

我々の間では、【パニックハンドル】と呼ぶ場合があります。

そのような通称からもお分かり頂けると思います。

 

◆非常開放装置のタイプ

当社で取り扱うタイプです。参照下さい。

【ワンハンドル型】

ハンドルを回すだけで開放が出来ます。

【ツーアクション型】

摘まみを持ち上げてから横へスライドさせると開放が出来ます。

 

◆非常開放装置の別の使い方

非常開放装置には、別の利用方があります。

強盗などの犯罪に遭遇した際、庫内に避難して救援が来るまで身を守る利用法です。

この利用法は、犯罪の発生率の高い外国の発想です。

近年、管理者に危害を加えられる事件も発生しております。

瞬間的に逃げる隙を作る設備と併用するのが、効果的かもしれません。

 

◆閉じ込められない予防

非常開放装置は、非常時に使用する装置です。

使用する事がないのが、使用者様にとって一番良い事です。

事故を日頃から予防する習慣をご紹介します。

それは扉を閉める際に行います。

必ず金庫室の内側から奥まで声の届く場所から声を出して『閉めます』と数回確認をしてから扉を閉める事です。

我々も一時的に扉を閉める際でも必ず行っている事です。

作業中に庫内が無人だと思って、確認を行い慌てて人が出てきて閉じ込めを防いだ経験が数回あります。

地道ですが、効果的です。

 

◆非常開放装置が無い方へ

安全確認を行っていても発生するのが事故です。

非常開放装置は、安全確認を行っても庫内に閉じ込められた時に使うものです。

『万が一に心配だが、既存の扉に装備されていない』と不安に思う方もいらっしゃると思います。

耐火性がある金庫室扉であれば、改造作業により後からでも取り付ける事が可能です。

改造作業は、数日かかる可能性もあります。

その日の作業が終わる度、施錠が出来るように復旧する事が可能です。

作業中も庫内への出入りが出来るように作業を行います。

 

◆追加装備事例紹介

以下のような既存製品へ後から追加した事例をご紹介します。

宝田鉄扉製作所表記蔵扉へ非常開放装置の追加作業

 

◆おわりに

いかがでしたでしょうか?

なれない方の庫内の閉じ込めは、かなりの恐怖だと思います。

非常開放装置が装備されていても、恐怖感は変わらないかもしれません。

そんな方は、年に数回ほど緊急訓練として使用してなれる事をお勧めしております。

問題なく使用が出来る点検の効果もあります。

参考にして頂ければ幸いです。

当社は、製作を行う会社です。

機構部分は、当社の得意分野です。

非常開放装置でお困り際は、当社にご相談ください。

お問い合わせページへ